COMPANY
会社を知る 研修制度

プロフェッショナルへの成長をサポート

当社では「知る喜び」を大切に、社員一人ひとりの成長を全力でバックアップします。
屋外広告士や電気工事士、技能検定など、業界で活きる資格取得を積極的に推奨・サポート。
専務や先輩社員による直接指導で、教える側も学ぶ側も共に成長できる環境です。

社内講習会の開催や外部セミナーへの参加機会も豊富。
高所作業の安全教育から色彩検定まで、現場で即戦力となる知識と技術を体系的に学べます。
今後はハラスメント研修も予定しており、技術面だけでなく健全な職場環境づくりにも力を入れています。

全スタッフが職長・安全衛生責任者教育を修了しており、高い安全意識と技術力が、お客様からの信頼につながっています。

あなたの「学びたい」気持ちを大切に、看板業界のプロフェッショナルへと成長できる環境が整っています。

許認可・資格取得状況 ~安心と信頼の証~

当社は、九州全域から関西・中部地方まで幅広い地域で各種許認可を取得しています。福岡県を拠点に多数の都道府県市の屋外広告業届出を完備し、どこでも迅速に対応可能な体制を整えています。

また、屋外広告士、屋外広告物点検士をはじめ、建築・土木施工管理技士、宅地建物取引士など多彩な資格保有者が在籍。特に電気工事関連では多くの第二種電気工事士が在籍し、高い専門性を発揮しています。

安全面でも各種技能講習修了者を多数配置。高所作業車運転や玉掛け、クレーン操作など、現場で必要とされる専門技能を持ったスタッフが対応します。

こうした許認可と資格の取得は、お客様への品質と安全の約束です。
また、環境にも配慮し、福岡県エコ事業所としても認定されています。

許認可
  • 建設業 福岡県知事(般-30)第98249号(鋼構造物工事業)
  • 建設業 福岡県知事(般-30)第98249号(内装仕上工事業)
  • 福岡県知事(2)第17686号(宅地建物取引業)
  • 福岡県屋外広告業届 1975号
  • 福岡市屋外広告業届 2110786
  • 北九州市屋外広告業届 第2140606号
  • 久留米市屋外広告業届 第364号
  • 大分県屋外広告業届 464
  • 佐賀県屋外広告業届 415号
  • 長崎県屋外広告業届 42-13-0694
  • 佐世保市屋外広告業届 42-13-0694
  • 熊本県屋外広告業届 646号
  • 熊本市屋外広告業届 第1129号
  • 宮崎県屋外広告業届 502号
  • 宮崎市屋外広告業届 395
  • 鹿児島県屋外広告業届 598
  • 静岡県屋外広告業届 第1688号
  • 愛知県屋外広告業届 (登-28)1356号
  • 名古屋市屋外広告業届 (登-30-0)第1178号
  • 京都府屋外広告業届 第1059号
  • 京都市屋外広告業届 第1218号
  • 兵庫県屋外広告業届 第1615号
  • 尼崎市屋外広告業届 第335号
  • 大阪府屋外広告業届 第27041号
  • 奈良県屋外広告業届 第771号
  • 奈良市屋外広告業届 第753号
  • 岡山県屋外広告業届 444号
  • 広島県屋外広告業届 第19-18号
  • 福山市屋外広告業届 第73号の29
  • 屋外広告物点検士 5名
  • 屋外広告士 12人
  • 色彩検定2級 2人
  • 色彩検定UC級 1人
  • 宅地建物取引士 4名
  • 建築施工管理技士2級 1名
  • 土木施工管理技士2級 1名
  • 職長・安全衛生責任者教育 全スタッフ取得済み
  • 足場の組立て等作業主任者 3名
  • 第二種電気工事士 13人
  • 墜落制止用器具特別教育講習修了 全スタッフ取得済み
  • 玉掛け技能講習 1名
  • 高所作業車運転技能講習 8名
  • 小型移動式クレーン運転技能講習 1名
  • 小型車両系建設機械(基礎工事用)穴掘建柱車運転特別教育 1名
  • 小型車両系建設機械(整地等)(機体重量3t未満)特別教育 1名
  • アーク溶接特別教育 1名
  • 福岡県エコ事業所登録証

福岡県-屋外広告業登録通知書

福岡市-屋外広告業登録通知書

大分県-屋外広告業登録済通知書

佐賀県-屋外広告業者登録証

長崎県-屋外広告業者登録証

熊本県-屋外広告業登録済証

宮崎県-屋外広告業登録済証

鹿児島県-屋外広告業者登録済証

福岡県屋外広告物審議会委員任命証

屋外広告士登録証

福岡県エコ事業所登録証