福岡の風物詩
★ごあいさつ★
風薫る5月、木々の緑が目に鮮やかな季節となりました。
皆様におかれましては、
お健やかにお過ごしのことと存じます。
私達サインエフェクトが本社を構える福岡では、
まもなく熱気と笑顔に包まれます。
5月3日、4日に開催される「博多どんたく港まつり」です。
毎年200万人以上の来場者でにぎわうこのお祭りは、
街全体が一体となって盛り上がる、
福岡の風物詩です。
色とりどりの衣装で練り歩くパレード、
あちこちの舞台から聞こえる楽しげな音楽、
夜空を彩る花自動車の灯り…。
私も毎年、この時期ならではの街の華やぎに
心が躍ります。
幼い頃は両親と一緒に屋台を巡り、
学生時代にはパレードに参加したこともあり、
このお祭りには、
今も大切な思い出がたくさん詰まっています。
最近の福岡・博多は、10年前と比べると、
国内外からのお客様が何倍にも増え、
毎日が「今日はなんのイベント?」というくらい、
キャリーバックを引いた方々がたくさん歩いています。
そんな中でふと感じたことは、
これほどに人やお店が増えてくると、
看板も一層の工夫が求められ、
そのままでは街の景色に埋もれてしまうのではないか…
そんな思いを抱くようになりました。
「お客様の店舗やオフィスが
地域から愛される存在になる」ことを目指して、
そんな状況でもお店や社屋の存在感をしっかり作り、
どう目立たせて、どう来店誘導していくのか。
効果的な来店誘導を果たせる看板は、
どんな作り方や、設置場所の工夫をしたらいいのか。
このような状況だからこそ、
私たちの仕事の本質が、
より明確になったように感じております。
私達は、「イベント時期だからこそ映える看板」
「人混みの中でも、一目で伝わるサイン」
心を込めてご提案してまいります!
短期設置のイベント用看板から、
お店の顔として永く活躍する常設サインまで、
小さなご相談でも、
どうぞお気軽にお声がけくださいませ。
皆様のご活躍を心より応援しております。
今月もよろしくお願いいたします。
代表取締役お客様応援隊長
渕上美保子
【LINE公式アカウント】を開設しました!
ニュースレターやスタッフの近況報告など、
当社の最新情報を定期的に配信してまいります。
どうぞお楽しみに!
ぜひ、LINEの友だち追加をよろしくお願いいたします!
【LINEお友だち追加URL】※QRコードが表示されます。
◆看板屋サインエフェクトスタッフ近況報告◆
今月の担当:営業3課 課長/水溜
「今後の看板業界とやるべき事」
今後の看板業界は、デジタル化とIoT技術の進展により、
よりインタラクティブで効果的な
広告手法が求められます。
また地域密着型の小規模看板やカスタマイズ性の高い
デザインも需要が増加し、広告主のニーズに柔軟に
対応することが競争力の鍵となります。
こう言った時代の変化の中で私たちは常に情報を
取り入れ学び続けていく事が課題でありお客様の
思いを成果として出せる様努力していきます。
硬いテーマではありましたが
日々成長していきたいと思います。
(営業1課 営業3課 課長/水溜)
【編集後記】
(営業1課 課長/小嶋)
最近、紅茶からハーブティーに変えていい感じです。
冷たいハーブティーってどうなんでしょうね?
もう暑くなってきますから体に気を付けて
お仕事がんばりましょう。
(営業1課 営業アシスタント/石田)
今月ついに静岡まで推し活に行きます!
遠征は大阪まで…と決めてはいましたが、
チケット当たったので行っちゃおうと(笑)
娘と二人で楽しんできます♪
(営業2課 課長/竹田)
行く春を惜しみつつ新緑に目を
奪われる時節でございます。
お健やかにお過ごしくださいませ。
(営業2課 営業アシスタント/橋口)
先月のメルマガでお話した、爪育の続報です!
ハイポニキウム伸びました!育っています!
今後も継続して爪育に励みたいと思います。
(営業3課 経理/奥田)
連休はやっぱり嬉しいですね。
去年は全然ゆっくりできなかったので
今年は自分のしたいことします。
(工務課 課長 /仁賀奈)
新緑の季節、新しい事を始めて
プライベートを充実させていきます。
(工務課/横田)
プロ野球の熱気も気温も徐々に上がってきました、
ばてないように気を付けます!
(工務課/古賀)
連休でしっかり日頃の疲れを癒します!
(製作課 課長/山本)
GW中は家庭菜園しながらしっかり休んで
連休明けの仕事に備えます。
(製作課 チーフデザイナー/松崎)
サインエフェクト号が新しくなりました!
さりげないロゴも入ってますので街中で見かけたら、
そっと微笑んでくださいませ♪
(製作課 デザイナー/本田)
朝晩と昼の気温差が大きいので、
自律神経を整えるような習慣を徹底したいと思います。
(製作課 デザイナー/長澤)
休養と体づくりのトレーニングを
両立していい日々を送ります。
(製作課 製作/井上)
最近時間に余裕が出来てきたので自分時間楽しみます!
(製作課 製作/竜口)
充実した連休にしたいとおもいます、楽しみます!
(製作課 製作/片小田)
連休でしっかりリフレッシュして
五月病ならないように乗り切ります。
サインエフェクト通信・集客看板最新情報
第137号 令和7年5月2日(金)発行
編集人:小嶋祥一 発行人:渕上美保子
発行 サインエフェクト株式会社
〒815-0075 福岡市南区長丘5丁目25-12
電話:092-408-7771 FAX:092-408-7772