みなさまこんにちは。
9月、10月は台風シーズンです。毎年台風による雨風の影響で
被害がでることも多々あります。
弊社には「屋外広告士」の資格をもつ社員が多数在籍しています。
定期的な看板のメンテナンスはサインエフ...
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、
弊社でもいろいろな取り組みをしています。
その一つが、テレワークです。
そこで、このようなものを作りました!
テレワークが一目でわかるCPパネルです。これをデスク...
みなさん、カンバンワ。
サインエフェクトの渕上美保子です。
今日はちょっと真面目に看板の届け出についての話です。
—————————...
こんにちは!松崎です。
看板屋さんはもう使ってる方もいらっしゃると思いますが
ついに松崎、「はかりや」デビューしました。
なんとなく、存在は...
みなさん、こんにちは。
看板屋の渕上です。
先日、大阪に出張した際に
あべのハルカスのサインを見てきました。
1階の駅部分はこのようにサインが並んでいます。
ポスター部分はデジタ...
こんにちは!
看板屋の渕上です。
さて先日、千葉県の柏市に用事があってでかけました。
三井ガーデンホテルの入口正面に
大きな緑化壁面がサインがありました。
...
みなさん、こんにちは!
渕上です。
看板類には照明がつきものです。
夜間も見えるようにするのはもちろん、
夕方や天気の悪い日など
看板を明るく点灯すると
お客様の視認性とイメージがあがり
ご来店につながります。
...
こちらは
看板工事の現場用ビス箱です。
製作した看板を取り付ける際、
取り付ける相手・・・取り付ける壁や柱が
どんな素材で、どんな状態かによって
使うビスやアンカーが変わってきます。
鉄骨用や木用、石膏ボード用、ステンレス用...
秋らしくなってきました。ちょっと寒い渕上です。
本日は、オープン時に看板を作らせていただいた、 「蕎麦切り かんべえ」さんに伺ってきました。 とてもいい感じのお店です。
お料理は平日限定の昼膳をいただきました。 野菜天ぷらとそば豆腐、サ...