ブログ - 22ページ

ブログ

懸垂幕看板の取付

  皆さん、こんにちは。梶原です。 今回は、懸垂幕看板の施工レポートです。                      ...

内照式袖看板のLED化工事

こんにちは。小嶋です。 今回は久留米のあるビルに設置してある 袖看板。または突出し看板のLED化工事に行ってきました。 LED化とは、蛍光灯ランプからLEDランプに交換する工事です。 こちらです。      ...

出力貼り講座

奥田です。 「アルミ複合板に印刷物を貼る」 いかにも看板屋らしい作業です。 不慣れな私は、 基本から教えてもらいました。   端から貼っていきます、 空気が入らないように気をつけながら。      ...

Rのついたアクリル交換

こんにちは竹田です。 店舗の撤退に伴うアクリル交換をしたのですが、 Rがついた押縁式の看板だったため現場調査が難しかったです。 全長、縦、横と角Rが絡むので慎重に手配しないと現場で合いません… Rの型をとって、そこから押縁の9mmを引いて、...

九州サイン&デザインディスプレイショウ2016

こんにちは!松崎です。   先日、国際センターで行われた 九州印刷情報産業展 九州サイン&デザインディスプレイショウへ 行ってきました。             &nb...

ホログラムシートで装飾 その二

奥田です。 梅雨入りしましたね、今日も曇りです。   ホログラムシートを使った装飾のご紹介です。 こちらのブログの続きです。 https://www.signeffect.co.jp/blog/5044 before   afte...

エレベーターの木目シート貼

こんにちは竹田です。 先日エレベーターの扉のダイノックシートの貼り替えをしました。 古いエレベーターで何回も重ね貼りされていたので、 一回剥がしてから新しいシートを貼ります。         &nb...

イベントサインとバルーンでにぎやかに演出!フォトスタジオビタミン様

みなさん、こんにちは! 渕上です。 今日はいつもの看板より、ちょっと軽量級の イベントサインとバルーンを施工いたしました。 フォトスタジオビタミン様の 「ライフフォトR写真展」です。   全体はこんな感じです。 入口上部の看板と...

熱中症

奥田です。 明日から6月、、早いです。 雨と暑さが気になる季節になりました。 当社の朝礼でも健康管理や熱中症対策の 話が出始めています。   外で気を付けるのはもちろんですが、 室内でも熱中症になります。 温度、湿度、服装、水分、...

カルプカット作業

こんにちは!松崎です。  以前も紹介しましたが 本日カルプのカット作業補助をしました。 補助。 ガタガタガタガタ     ガタガタガタガタ   見とれてしまいます。 なにができるんでしょう。   ...

出庫注意灯製作

こんにちは竹田です。 先日出庫注意灯を製作しました。 過去何回も作ったことがあり慣れてきました。 今回は茶色の指定でした。               LEDのパトライ...