ブログ - 39ページ

ブログ

ちょっとした製作話

仁賀奈です。               壁面パネルになる看板の製作です。 アルミ複合板に出力を貼り込み、この後機械で輪郭に沿ってカットしていき ます。 カット時に複合...

現場出発前の看板積み込み風景

みなさん、カンバンワ。 看板屋の渕上です。   まだまだ寒い日が続いていますね。 現場の工事はつらい時期が続いていますが、 これから3月にかけて、一年で一番忙しい 活気のある時期でもあります。     &nb...

CPパネル

奥田です。 先日、看板屋に勤めておきながらCPパネルというものを 始めて知りました、、、、。 おまけに初めてカットしてみました。 厚みがあるものなので切り方のコツなんかも教えていただきながら。   まだまだ知らないことばかりで...

出庫注意灯を作りました

出庫注意灯を作りました。 図面通りに仕上がりました。 内部がごちゃごちゃした感があるのでもし次があれば改善します。 こんな感じです。               中身で...

バスの時刻表

高橋です。 ただ今進行中の物件ですが、ほとんどが福岡市内で大通り沿いだったり 狭い道沿いに看板がたっています。 中にはバス停のすぐ横に設置されてあるものもあり、 そこで重要なのがバスの時刻表です。      ...

まつたけ絵画教室様ご提案

こんにちは!松崎です。   先日ご提案させて頂いた まつたけ絵画教室様の看板のご紹介です。   今回ご提案したのはこの2案。     お客様にご提案させて頂く際には できるだけ、イメージの違うもの ...

こんなところに神社。鉄道神社はどこにある?

みなさん、カンバンワ。 看板屋の渕上です。   さて、みなさん。 福岡市内で一番都会にある神社などこでしょう? 私は「やっぱ警固神社かな」と思います。   しかし、先日、JR博多駅の屋上、つばめの杜広場で 「鉄道神社」と...

蛍光灯看板をLED化しました

こんにちは 宮崎まで施工に行ってきました。 看板内の蛍光灯を撤去し、 以前工場で作ったLEDユニットを組んだパネルを付けました。 配線まで工場でしたので現場はかなりスムーズでした。 施工中       &nb...

チャンネル文字取付

こんにちは。小嶋です。 本日は例のチャンネル文字取付です。 (わからない方は過去の投稿をご覧ください)               取付ました! 看板は過去の写真より、...

健康第一

高橋です。   先日、会社の健康診断がありまして、その結果がでました。 例年になく大きな封筒で送られてきたので、おかしいなと思いつつ 開けてみると、病院の紹介状が入っていました。 コレステロールと肝臓の数値が悪かったからです。 飲...

姿勢正しく

奥田です。 突然ですが、みなさん職場でどんな椅子に座っていますか? デスクワークが多いという方は椅子も大事ですよね。 ちなみに私が使っているのはこれです。 たまたまなのですが、きみどりが好きなのでちょっと嬉しかったです!   と...

見た目以上に手間が掛かります。

皆さんこんにちは、企画営業担当の梶原です。 先日は南区で新たに開業される整骨院さんの看板工事を行いました。 ファサードやガラスフィルムの施工は予定通りの時間で終え 順調に現場は進んでいるかに思えました。 さあ、最後にシャッターにもシートを貼...