ブログ - 40ページ

ブログ

出庫注意灯を作ろうとしています。

こんにちは。 今駐車場とかにある出庫注意灯を作ろうとしています。 回転灯がついて危険を知らせるみたいなやつです。 図面から考えていますが、板金の曲げとかを考えるのは難しいです。 ですが考えながらするのも楽しいので頑張ります。 まだ図面段階で...

現地での鉄骨設置工事

今回は現場で鉄骨(鋼材)を取り付けてまいりました。 前回の溶接したプレートに鋼材加工品をボルトで固定 するという工事です。               重たい鋼材でした...

庭園

高橋です。 先日佐賀の有名な方の記念館で工事をしてきました。               この写真はその方の生家の庭園写真です。 すごく立派な日本庭園で管理が行き届いて...

出力シート貼りレッスン

こんにちは! スーパーウーマンを目指す松崎です! 早速次の任務が来ました。   撮影用壁紙の インクジェット出力シート貼りです。 指導を受けながら実際にやらせてもらいました!   壁全体に石鹸水をシュッシュとかけて 4分...

ご安全に

仁賀奈です。   先日は安全大会に行ってきました。 その中で 「安全に関する知識は増えていくが、安全に対する意識は低下してく。」 と講師の方が仰っていました。 確かに時間が経つにつれ意識は薄れていくと思います。 安全について改めて...

カッティングシート製作練習の最後

みなさんカンバンワ。 看板屋の渕上です。   数日前に松崎さんと奥田さんの女性二人が カッティングシート作りの練習をしたのですが、 そこで作ったシール、どこに貼ろうかな。     サインエフェクトネーム入り晩...

現場での溶接作業

こんにちは。小嶋です。 本日は現場での溶接作業をしてきました。 溶接とは金属と金属に電流を流して、溶かして、溶着させる ものです。建設には欠かせない技術の一つです。 現地での作業は注意点がたくさんあります。 先ずは養生。一般的に防炎シートで...

ロゴ入り社用車

奥田です。 事務担当していますが、一日中机の前に貼りついている訳では ありません。 銀行へ行ったり、事務用品等の買い出しに行ったりもします。 その際軽トラに乗って行くことがほとんどなのですが 現場で大活躍中だったりであいていないこともありま...

カッティングシートでカス取り大会

こんにちは! デザイン担当の松崎です。 日々、デザイン業務を行っている私ですが 何でもしたがりーでもあり 何でもできるスーパーウーマンになるべく 最近は色んな事に挑戦しています。   先日、社長直々に 急遽シート貼り講習を行ってく...

屋上への荷上げ

こんにちは、予定より遅くなりましたが、前に工場で製作を してました、LED内臓チャンネル文字の行方をアップしたいと 思います。 地味な写真ですね。すみません。このブルーシートの中に 例のチャンネル文字が入っております。 天気が悪かったので...

高輝度反射シート 看板

こんにちは、竹田です。   高輝度反射シートの看板を作りました。 反射感がすごいですね。

移動中

高橋です。 この写真は、たまたま後ろを走っておられたお客様が送られたものです。 移動中はつい気を抜いてしまいがちですが、いつ見られているかわからないので ちゃんとしようと思いました。 移動中も仕事のうちですから。